感染症を防ぐ
-
海外旅行や観光客から感染? 麻しん・風しん予防 海外旅行や観光客から感染? 麻しん・風しん予防 観光客として他国を訪れる場合だけでなく、麻しん(はしか)・風しん(三日はしか)に罹患した観光客が日本に訪れる場合もあります。沖縄において、3月下旬に麻しんの観光客が訪れて以来、0歳から50歳代の100名を超える患者さんが沖縄県を中心に報告され... 2018/05/10
-
蚊が媒介する感染症予防は、蚊に刺されないこと 蚊が媒介する感染症予防は、蚊に刺されないこと ウイルスに感染した人の血を吸った蚊に刺されて発症する、デング熱やジカ熱。海や山へのレジャーのみならず、お祭りや花火大会など、この時期、気をつけたいのが、『蚊』です。 世界で危険動物の第一位は『蚊』です WHOによりますと、世界中で蚊によって年間72万人以上... 2016/08/05