MENU

CLOSE

協会設立10周年記念『【健検】はドラマだ! 健検“ちょっといい話” 大募集』 

 

協会設立10周年記念『【健検】はドラマだ! 健検“ちょっといい話” 大募集』 

健康マスター検定協会は、2026年4月1日に設立10周年を迎えます。これまで10万人を超える皆さまに【健検/日本健康マスター検定】を受検していただき、のべ約6万人の「健康マスター」が誕生、ここで学んだ健康知識、ヘルスリテラシーや資格を活かし、自分、家族のヘルスケア活動や社会の様々なフィールドで“健康”に関わる活動に取り組んでいる方が多くいらっしゃいます。そこで皆さんが抱く熱き思いや努力、行動、挑戦から様々な“ドラマ”が生まれているのではないでしょうか?
そこでこの度当協会は、この10年近くの活動の総括をすべく、皆さまが「健康マスター」になったり「健検」受検を一つのきっかけにして取り組んできたことで生まれた、あるいは“もし「健康マスター」になってこんなことをしたら、こんな面白いことになった”という夢物語から生まれる“ちょっといい話”を募集します。
 「健検」ロゴに記載しているタグラインもこの度「for well-being  学びと資格、その先へ。」に変更しましたが、まさに【健検】に合格して得られるヘルスリテラシーと「健康マスター」の資格を活かし、その後何にチャレンジするかが大切なテーマであり、当協会としてもさらにそのご支援もしていきたいと考えております。
そして、ここで集まる“ちょっといい話”を、広く発信、共有していくことで、今後の「健康マスター」の活動や取組みの参考モデルにしていただき、「健康マスター」の輪をさらに広げていきたいと考えます。
皆さまからのご応募を心よりお待ちしております。

募集要項

〔主催〕  健康マスター検定協会(一般社団法人日本健康生活推進協会)

〔趣旨・目的〕
【健検】、【健康マスター】を通じて得られる“学びと資格”の価値を高め、その活用事例や未来への夢を共有することで、【健検】、【健康マスター】の普及、価値向上を目指します。

〔募集カテゴリー〕 (A) 実体験エピソード(ノンフィクション)部門  (B) 未来創作シナリオ(フィクション)部門

〔応募期間〕 8月1日(金)~9月16日(火)

〔応募方法〕
以下の「応募シート」に、必要事項と作品をご記入の上参考データと共に「健検はドラマだ!応募」とタイトルに記載し、info@kenken.or.jp までメールにてエントリーをお願いします。

〔各募集カテゴリーの応募対象、内容〕

A実体験エピソード(ノンフィクション)部門  ー募集対象=健康マスター(有資格者)、健検合格経験者

・過去【健検】に合格し、ヘルスケアのついての学びや「健康マスター」資格を活かして様々な場面(職場、地域、学校など)で実際に活動、活躍してきた実体験に基づくエピソードを募集。

・活動の経緯、内容、結果・成果などを具体的に盛り込んで記載、応募。

・「応募シート」に記載しメールにてエントリー。(300字以内、参考資料としてSNS、ブログ等のURL、写真データ添付可。)
B未来創作シナリオ(フィクション)部門  ー募集対象=健検受検経験者、一般

・【健検】に合格して「健康マスター」になり、“こんな夢をカタチにできた”“こんな活動にチャレンジしたら、こんな凄いことまで起きた”、“自分が変わり、職場、地域もこんなに変えられた”など、 実体験には必ずしも拘らない、 「健康マスター」として成し遂げてみたい将来の夢や成果を盛り込んだ、【健検】の活用価値を高めるような未来創作シナリオを募集。

・「応募シート」に記載しメールにてエントリー。(600字以内、文章のみ。)

 

【健検”ちょっといい話”大募集】応募シート〔確定版〕.docx

募集概要