「健康マスター・普及認定講師」取得講座のご案内
当協会では、「健康マスター/健康マスター・エキスパート」の更に上位に、地域や企業向けに「健康を語る、伝える講師」として活動を行う肩書、タイトルを取得できる「健康マスター・普及認定講師制度」を設けており、その知識、ノウハウを学べるより実践的な講座を開催しております。
対象となるのは「健康マスター・エキスパート」資格保有者。現在の肩書取得者は約770名。検定により習得した健康知識をどう伝え、実際の健康行動にどう結びつけるのか、その実践的なノウハウを学んでいただき、本講座修了者は「健康マスター・普及認定講師」に認定し、職場や地域での健康普及啓発活動を当協会として支援いたします。
今回も新型コロナ対策を考慮し、ZOOMを使ったオンライン講座となります。
●肩書(=タイトル)
日本健康生活推進協会認定「健康マスター・普及認定講師」
●趣旨・目的
健康知識、情報を伝えられる健康リーダー層の育成と職域・地域・学域の健康リテラシー向上、「健康マスター制度」の普及
●対象
【健康マスター・エキスパート】有資格者
●普及認定講師の有効期限
本資格の獲得後、2年間。資格更新にはeラーニングの受講、修了が必要となりますが、初回の資格更新後は4年間延長されます。本資格の有効期間内は「健康マスター・エキスパート」資格も延長され、その試験を改めて受検、合格する必要はないためお得です。
(*現在の資格更新受講料ー税込 13,200円)
本制度のメリット
- 日本健康生活推進協会が認証する「健康マスター・普及認定講師」としての肩書、タイトルを取得できます。
- 講師としての活動に必要な「健康知識・リテラシー」、「健康経営」、「ヘルス・プロモーション」、「講師スキル」についての体系的な学習・習得の機会が得られます。
- 講師としての活動に使用できるデジタル認定証(=オープンバッジ)と講演キット(※講義資料のPDF/power pointデータ。編集加工可能。)が入手できます。
- 認定講師として活動される場合のご相談、ご助言等のサポートをいたします。
- 協会幹部や健康関連識者との交流の機会をご提供いたします。
(※)「健康経営 ®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
「健康マスター・普及認定講師」活動ガイドライン
当協会の普及認定講師は、その趣旨・目的 (本認定講師を通じての職域・地域・学域での健康リテラシーの向上)を十分に理解した上で、地域、職域、学域などでの様々な講演活動、ヘルスプロモーション活動に取り組んでいただくようお願いします。
その方法は、協会から提供する講演素材等を活用しながら、講師それぞれのスタイルで進めていただいて結構ですが、以下のような活動には普及認定講師の肩書のご使用を控えていただくよう、お願い申し上げます。
- 個人の健康指導にあたるような行為
- 健康器具や健康食品など特定の健康商材の販売等を目的とした講演、イベントの出演
- 講師自身が特定の健康関連商品の販促ツールや広告、ホームページ等に登場し、その推薦にあたるような活動
- 「健康マスター」の評価、価値を毀損するような発言や行動
第20回講座の概要
※ZOOMによるオンライン講座となります
●申込期間 ; 2023年3月31日(金)ー2023年5月2日(火)
●開催日 ; 2023年5月27日(土)13ー17時
●講座受講料 ; 33,000円(税込)
※パートナー企業の住友生命、メディパルHD、NECネッツエスアイグループ各社関係の皆さまは、特別価格が適用されますので、各社の健検ご担当者からの案内に従ってお申込みいただきますよう、お願いいたします。
●プログラム内容 ; こちらをご覧ください
●講師プロフィール ; こちらをご覧ください
申込、認証の流れ
下記の作業は、必ず「健康マスター・エキスパート」を取得した会員IDでログインした状態で行ってください。ログインしない状態ですと、「ページが存在しません」の表示が出ますのでご注意ください。
- 講座申込
「お申し込みはこちら」ボタンより、お申し込みと料金のお支払い(数量は必ず「1」をお選びください)。 - レポートの提出
「1」の後、「受講動機、および資格取得後の講師活動の抱負・活動の目論見」をまとめたレポート(600字以上800字以内)を
協会に提出。提出は以下のエントリーフォームよりお願いします。
尚、レポートのご提出は、上記申込み後、1週間以内厳守でお願いします。 - 講座受講証の受取
上記「1」「2」を協会にてチェック・確認後、受講証、講座テキストを発送します。
(講座開催日の2週間前までには発送いたします。) - 講習への参加
指定の日時、会場で講習に参加。講習の最後に、修了チェックテストを実施。 - 認定証、講師キットの受取
上記修了チェックテストの合格者には、「健康マスター・普及認定講師」のデジタル認定証(=オープンバッジ)を発行し、講師としての活動に使用できる講師キットを送付します。 - 特典
認定講師取得者には、後日、講師活動に使用できる上記講座資料データ(パワーポイント形式)をご提供します。
※お申込みボタンを押して「違う講座名」が表記される場合は、プルダウンメニューにて本講座を選んでから申し込みください。
※お申込みボタンを押すと「ページが存在しません」と表示されるときは・・・
(1)必ず「健康マスター エキスパート」を取得した会員IDでログインしているか確認してください。
ログインしていると、TOPページ右上に「マイページ」と表示されます。
(2)申し込み可能期間かどうか確認してください。