MENU

CLOSE

第19回健検CBT 試験申し込み

第19回 健検CBT 受検申し込み

健康マスター

目的 自らの健康づくり、健康寿命を伸ばすために必要な、生活習慣改善のための正しい健康知識・ノウハウを習得し、基本的な健康リテラシーを身につける。
対象者 「セルフケア」(自分自身の健康づくり)への関心、ニーズを持つ一般生活者、ビジネスパーソンなど。
参考書 「日本健康マスター検定公式テキスト」増補改訂第2版
試験時間 50分
問題数 60問
合格基準 正答率75%以上(第一回試験では70%)
合格率の目安75〜85%
出題解答形式 3肢択一方式
受験料(税込) 6,600円

※第17回試験より『健康マスター・ベーシック』を『健康マスター』に改称

健康マスター・エキスパート

目的 『健康マスター』の上級者としてより高いセルフケア知識を習得し、社内の部下・管理対象者や顧客、地域の生活者などに対し、健康づくりや生活習慣改善のアドバイスを行うための、正しい体系的な健康知識・ノウハウを習得し、健康推進リーダーとして活躍できる一定レベルの健康リテラシーを身につける。
対象者 より高いセルフケアニーズを持ち、「コミュニティケア」(他者、集団の健康づくり)にも関与する職域リーダー/健康知識・ノウハウを仕事で活用するビジネスパーソン/健康経営をすすめる職域の管理職級リーダー/地域の健康推進を担うリーダーなど。
参考書 「日本健康マスター検定公式テキスト」増補改訂第2版
試験時間 60分
問題数 60問
合格基準 正答率75%以上(第一回試験では70%)
合格率の目安60〜70%
出題解答形式 4肢択一方式
受験料(税込) 9,900円

 

CBT(Computer Based Testing)とは試験に関係するすべてのプロセスをコンピュータ化するサービスのことです。受験者はコンピュータに表示された試験問題に、マウスやキーボードを使って解答します。

注意事項

  • 「健康マスター」「健康マスター・エキスパート」を同日、合わせて受験することが可能です。併願の場合はそれぞれお申込みをお願いいたします。
  • 特定商取引法に基づく表示はこちら

お申し込みが完了しましたらメールが届きます。必ずご確認ください。

  • 「inquiry@kenken.or.jp」および決済システムの「no-reply@cbt.j2-cloud.jp」からのメールが受信できるよう設定をお願いします。
  • お問い合わせに必要となる場合がありますので、申し込み完了画面に表示される「注文ID」を必ずメモしておくようお願いします。
  • 申し込みが完了してもメールが届かない場合は、
    ① 申し込みが完了していない
    ② メール自体が迷惑メール等となり届かない
    ことが考えられます。①の場合は、申し込み状況を以下に沿って確認のうえ申し込みが完了していない場合は改めて手続きをお願いいたします。
  • 申し込み状況の確認はマイページよりご登録いただいたアカウントでログインを行うことで可能となります。
  • WEB申し込みの場合のお支払いは、クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERS)ならびに、コンビニ支払い(セブンーイレブン、ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・デイリーヤマザキ・セイコーマート)、ペイジー(ATMまたはインターネットバンキング)のみとなっております。
  • お申し込み後のお客様都合でのキャンセルはお受けできません。予めご了承ください。
  • 申し込みには「日本健康マスター検定」のサイト会員登録(無料)が必要となります。
  • 決済代行は日本通信紙株式会社に委託しています。
  • 決済システムはGMOペイメントゲートウェイまたはべリトランスが提供するサービスを利用しております。

 

お申込前には必ず健検CBT受検規約をご確認ください。

健検CBT受検規約に同意して受検を申し込む

団体での受験をご検討の方へ

30名以上での受験申し込みをご希望される方は、下記フォームにてお問い合わせください。
詳細は「団体受検を含む企業向け情報」ページにてご確認ください。
健康マスター検定団体受検のご案内
日本健康マスター検定・お問い合わせページ
https://kenken.or.jp/inquiry/index