MENU

CLOSE

健康コラム

実際の医療現場に従事されている皆さまに執筆いただき、健康に役立つコラムを展開しています。コラムカテゴリは健康マスター検定の公式テキストカテゴリーに揃えています。
公式テキストと照らしあわせていただくことで、幅広い学習をしていただけます

身体活動・運動と健康 一覧

2020年08月24日 身体活動・運動と健康 肩こり解消は自ら筋肉をほぐすこと

肩こりは日本国民の代表的な愁訴の一つであり、男性では1位の腰痛に次いで2位、女性では1位肩こり、2位腰痛といわれています…

続きを読む

3つの疾患概念は共通点も多く、その違いが分かりにくいと思います。要介護の危険因子であるサルコペニア・ロコモ・フレイルを理…

続きを読む

2016年12月28日 身体活動・運動と健康 ロコモを予防するためのロコトレ

ロコモを予防するためのロコトレ 今回、ロコモを予防するためのトレーニング、ロコトレについて紹介します。 ロコトレとはロコ…

続きを読む

2016年11月08日 身体活動・運動と健康 若年期から知っておきたい「ロコモ」のこと

若年期から知っておきたい「ロコモ」のこと   「ロコモ」って、ご存知ですか?現在のところ、「メタボ」よりも認知…

続きを読む

2016年10月20日 身体活動・運動と健康 身体活動・運動不足は日本人の死亡要因第3位

身体活動・運動不足は日本人の死亡要因第3位   身体不活動は全世界の死亡に対する危険因子の第4位であることはご…

続きを読む

2016年10月19日 身体活動・運動と健康 インターバル速歩を行ってみましょう!②

インターバル速歩を行ってみましょう!②   ウォーキングよりも高い運動効果が得られるのがインターバル速歩です。…

続きを読む

2016年10月19日 身体活動・運動と健康 インターバル速歩を行ってみましょう!①

インターバル速歩を行ってみましょう!①   インターバル速歩とは、ゆっくりとした歩行(ゆっくり歩き)と早歩きを…

続きを読む

ピンヒールを履いたら外反母趾予防のエクササイズをしましょう! 足の親指が曲がる外反母趾。その痛みに悩んでいる方はとても多…

続きを読む

外反母趾にご用心!ピンヒールで足のアライメントが崩れ 足の土踏まずを形成する筋肉や関節が、きちんと機能していますか? 常…

続きを読む

転倒予防の片足立ち、膝が伸びているか曲がっているか 皆様、お元気でいらっしゃいますか?リオ五輪まで一ヶ月を切りました。少…

続きを読む

ロコモティブシンドローム予防に片足でリンゴの皮むき? 皆様、こんにちは。紫陽花も咲き乱れ、本格的な梅雨の到来となりました…

続きを読む

プールでバタフライが泳げるのに、バランスボールに座れない? 皆様はじめまして。パーソナルトレーナーの大久保進哉です。 パ…

続きを読む